卒園生保護者にいただいたのは、カエルの卵。一斉に孵化するんですね。田んぼに放してやりました。
5月の誕生会で行ったのは、大型絵本の読み語りとパネルシアター。こんなにも熱い視線が注がれる中での絵本読みは、静まりかえったホールでの演奏、満員のスタジアムでのプレーにも匹敵する緊張と高揚感がある。
そして久しぶりに手話の歌も復活。まずは園の歌「太陽とあそぼ」から。♪あそびつかれて、ねるこはそだつ…
終了後は年長児が片づけをしてくれる。長いカーペットをきちんと巻くのは容易ではない。左右の動きに心を配りながら…。それでもなかなかうまくいかないが、がんばる。
昨日のK君の質問の件からちょっと考えた。正門のロックをはずすボタンの表示が、子どもを否定するような表現にも読めるので、変えてみた。「じゃあ、子ども専用はどこにあるの?」とは、質問しないでくれ。
続きを読む