スマートフォン専用ページを表示
かえで幼稚園の子どもたちは自然に囲まれた中で頭と体と心をフルに使って遊びを創り続けています。(広島県廿日市市:宮島を見下ろす高台の幼稚園)
2021年04月
(10)
2021年03月
(17)
2021年02月
(19)
2021年01月
(20)
2020年12月
(18)
2020年11月
(20)
2020年10月
(23)
2020年09月
(21)
2020年08月
(9)
2020年07月
(20)
2020年06月
(23)
2020年05月
(16)
2020年04月
(14)
2020年03月
(22)
2020年02月
(20)
2020年01月
(21)
2019年12月
(19)
2019年11月
(25)
2019年10月
(23)
2019年09月
(20)
HOME
>
お知らせを全て表示
> 子どものつぶやき
TOP
/ 子どものつぶやき
<<
1
2
3
4
5
..
>>
2020年05月08日
子どものつぶやき 5月
(母の日)
きょうはオレ、いいあたまになるからね。
ママのこと、おこらせんからね。
ママはきょう、おこらんでいいよ!
(A・年長)
父(しんみりと)「一期一会(いちごいちえ)だねー。」
子「イチゴ1えん!? やすすぎるー!」
(S・年長)
posted by Kaede at 14:06 |
子どものつぶやき
2020年04月14日
子どものつぶやき 4月
(保育初日)
母「今日、幼稚園で泣いた?」
子「いちおう、ないてみた。」
(年少・S)
(卒園生からの手紙)
かんがえたじまんのはいくをひとつしょうかいします。
「ピーピーまめ まめなんだけど たべられない」
またようちえんにいきたいです。
(小学生・M)
posted by Kaede at 13:34 |
子どものつぶやき
2020年03月04日
子どものつぶやき 3月
(進級式から年長の帽子で帰ってきた)
うれしくってうれしくって しょうがないけー
ぼうしずっとかぶっとこ!
(年長・N)
(最後の週)
こんしゅうはねんちょうだけでも、どようとにちよう ようちえんやってくれたらいいのになぁ〜
(年長・R)
posted by Kaede at 15:36 |
子どものつぶやき
2020年02月07日
子どものつぶやき 2月
(鬼は本当は神さまだという話から)
担任「なんで神様がわざわざ鬼になってくるんかね?」
子「だってさ、かみさまのかっこうでいったらさ、かみさまはみんなににんきじゃけえ『かみさま!かみさま!』ってすごいひとがあつまってきてたいへんじゃん。
じゃけえ、わざとおにのかっこうでいくんよ。」
(年長・I)
「うらしまたろうは たまてばこをあけるとき はなをつまめば
よかったじゃー」
(年中・H)
posted by Kaede at 08:55 |
子どものつぶやき
2020年01月14日
子どものつぶやき 1月
子「ごはんたべたら みんなで さんぽに いこうやー!」
母「寒いから、いっぱい着て いかにゃいけんね」
子「じゃあ コタツ もっていけば?」
(年少・F)
きょうはおつきさんがでてないよー。
ああ、おしょうがつだから、おつきさんもおやすみしとるんじゃろー。
(年少・K)
posted by Kaede at 15:55 |
子どものつぶやき
<<
1
2
3
4
5
..
>>