高いところにしかない赤く実ったグミを取るための技。先に金具をつけた竹竿で職員Aが太い枝を引き寄せ、遊具「屋根のぼり」に上った職員Bが枝の先を持ってさらに引き寄せ、職員Cが抱っこしてやってやっと取れる。これは年少児スタイル。
年長になると、枝を引き寄せた上、屋根のぼりの斜面(45度)の途中にいる職員のひざに乗り、服の端をしっかり握って身を乗り出し、目いっぱい手を伸ばす。こんな命がけのアクロバットをしてでもグミの実1個がほしい。何という執念。
グミの木近くの植え込みには「トトロのトンネル」がある。奥に入るとどこにつながるか。楽しいけどちょっとこわい。
田んぼには今日から水が入れられ、いよいよシーズン開幕間近。
タマネギ入りのホットケーキの生地を寝かしている冷蔵庫の扉に張られた表示。「おいしくなあれ」とともに「たべないで。うらないで」。売れる気でいるんだ。