かえで幼稚園の子どもたちは自然に囲まれた中で頭と体と心をフルに使って遊びを創り続けています。(広島県廿日市市:宮島を見下ろす高台の幼稚園)

2025年05月19日

もったいない

250519gumi.JPG
遊具「屋根のぼり」の裏にあるグミの木の実が赤くなってきた。今年はまずまずの数はあるが、子どもが届かない高いところが多い。抱っこしてくれたら取れるよ。
250519mottainai.JPG
年長T組では、折り紙の切れ端、半端物のシールなどを使った「もったいない工房」が開店。
250519shiran.JPG
シランの花、髪に飾ってあげるね。
250519onion.JPG
軒下に吊したタマネギが、縛り方が悪かったのか、ときどき落ちてくる。「晴れときどきタマネギ」は困るので、縛り直しておきました。


posted by Kaede at 15:13 | りじちょうのきまぐれ保育日誌
Powered by さくらのブログ