かえで幼稚園の子どもたちは自然に囲まれた中で頭と体と心をフルに使って遊びを創り続けています。(広島県廿日市市:宮島を見下ろす高台の幼稚園)

2024年04月19日

今年度初

240419tanjo1.JPG
4月の誕生会。今年度初めてなのに(orだから?)とても落ち着いて進行することができた。職員の出し物にワクワクと集中する表情が戻ってきた。
240419tanjo2.JPG
最後は4月の誕生児たちと共に、幼稚園の歌を手話つきで歌った。「♫あそびつかれて ねるこはそだつ♪」
240419mori1.JPG
森にある土止めの階段は段差がきつく、年少児の足の長さよりも高いような段もあって、「手ごたえ」はハンパない.その分登れたり下りられたりしたら、ハンパない自信になる。
240419mori2.JPG
新緑を通過した日光って、なんだか体に良さそう(個人の感想です)。

posted by Kaede at 16:28 | りじちょうのきまぐれ保育日誌
Powered by さくらのブログ