3学期最後の日。終業式に向け大型積木を片づける。
そして、終業式の中では年長担任が各クラスカラーの玉を使い、年長の2クラスは幼稚園からいなくなって小学校に行く、というストーリーを手品仕立てで見せた。豆腐パックに時計を付けただけで、年少児も「がっこう!」と分かったところがすごい。
卒園式に間に合うように植えたチューリップ、咲いたよ。
午後、卒業式を終えた小学校6年生が、卒業証書を持ってたくさんやって来た。そして、まず走って行くのは、やはり「屋根登り」
今日で役目が一段落する父母の会役員さんも「屋根登り」で記念撮影。大人がこれだけ登っても大丈夫、ということを、体を張って証明してくださった。1年間、ありがとうございました。