かえで幼稚園の子どもたちは自然に囲まれた中で頭と体と心をフルに使って遊びを創り続けています。(広島県廿日市市:宮島を見下ろす高台の幼稚園)

2024年03月19日

一段落

240319tsumiki.JPG
3学期最後の日。終業式に向け大型積木を片づける。
240319shugyo.JPG
そして、終業式の中では年長担任が各クラスカラーの玉を使い、年長の2クラスは幼稚園からいなくなって小学校に行く、というストーリーを手品仕立てで見せた。豆腐パックに時計を付けただけで、年少児も「がっこう!」と分かったところがすごい。
240319turip.JPG
卒園式に間に合うように植えたチューリップ、咲いたよ。
240319yane1.JPG
午後、卒業式を終えた小学校6年生が、卒業証書を持ってたくさんやって来た。そして、まず走って行くのは、やはり「屋根登り」
240319yame2.JPG
今日で役目が一段落する父母の会役員さんも「屋根登り」で記念撮影。大人がこれだけ登っても大丈夫、ということを、体を張って証明してくださった。1年間、ありがとうございました。


posted by Kaede at 20:49 | りじちょうのきまぐれ保育日誌
Powered by さくらのブログ