未就園児親子の園庭開放に合わせ、焚き火でマシュマロを焼く会を行った。一時小雨が降ったが、子どもたちの楽しみの大きさに比べれば、そんなことは問題のうちに入らない。マシュマロ1個でこんなに喜べるのは幸せなことだ。
マシュマロを楽しんでいただいた後、未就園の親子だけで小さなクリスマス会を行った。内容はパネルシアターと歌。子どもたちにも楽器を配って参加してもらった。
さらに午後は、看護師として地元の総合病院に勤めている卒園生のFさんに来ていただき、AEDの役割など、命を守る講習会を年中、年長を対象に行った。急病人役になった担任が、AEDのお陰で命を吹き返すと、見ている子たちが一斉に安堵の表情になった。
年少S組に登場した3匹のオバケ。暗いところで見たら結構恐いかも。
クリスマス近し。