かえで幼稚園の子どもたちは自然に囲まれた中で頭と体と心をフルに使って遊びを創り続けています。(広島県廿日市市:宮島を見下ろす高台の幼稚園)

2023年11月30日

何じゃこりゃ?

231130maiz.JPG
「そうさくらんど」を前に、満3歳児M組の子たちが、今日は全クラスを巡るツアーを行い、大きい子たちから大歓迎された。年少T組では段ボールで作られた迷路をくぐり抜け、出たらまた入口へ回って、何周も楽しんでいた。
231130tree.JPG
まだまだ木に残っているシイの実を、枝を揺すって落とそうとする年長Yちゃん。
231130nawa.JPG
二人縄跳び。跳ぶ子、跳ぶ保育者、回す保育者、ジャンプしながら応援する子。みんな全力投球だから気持ちが一つになる。
231130name.JPG
満3歳D組の入口にステキな室名札がつきました。お待たせ。
231130cleanup.JPG
今週は今日が大そうじの日。「そうさくらんど」前だから、とびきりきれいに仕上げました。
これは何だろう、と頭をひねる物が多い子どもの作品。今日は「何じゃこれ?」特集です。真相は当日ご確認ください。
231130-6.JPG
231130-3.JPG
231130-8.JPG
231130-7.JPG
231130-5.JPG
231130-2.JPG
231130-4.JPG



posted by Kaede at 18:12 | りじちょうのきまぐれ保育日誌
Powered by さくらのブログ