かえで幼稚園の子どもたちは自然に囲まれた中で頭と体と心をフルに使って遊びを創り続けています。(広島県廿日市市:宮島を見下ろす高台の幼稚園)

2023年11月15日

あたふた、うろうろ

231115orochi.JPG
年長の神楽公演に触発されたのか、年少H組の子たちも八岐大蛇を作成。形状、色は簡素化されているが、かぶって歩けるところは年長と同じ仕様。
231115nensho.JPG
そのH組は、運動会を欠席されたお母さんが保育参加だったので、1クラスだけで運動会を見ていただいた。かけっこ、綱引き、親子種目を全て再現し、同じように盛り上がった。
231115nenchu.JPG
年中T組の部屋。お寿司、ケーキ、麺類…。おいしそうなお店が並ぶ。
231115camera.JPG
未就園児の親子クラス「かえでっこくらぶ」では、保護者でカメラマンのOさんによる写真講座PartIIが行われた。講義のあとの撮影会で、くるくる動き回るモデルを、あたふたと追いかける即席カメラマンたち。それをおもしろがって追い回す私。
231115mori.JPG
孤高の挑戦者


posted by Kaede at 15:50 | 園長のきまぐれ保育日誌
Powered by さくらのブログ