かえで幼稚園の子どもたちは自然に囲まれた中で頭と体と心をフルに使って遊びを創り続けています。(広島県廿日市市:宮島を見下ろす高台の幼稚園)

2022年11月04日

ピザ窯焼き芋大会

221104imo2.JPG
園内の畑のサツマイモが豊作だったので、恒例の芋煮会に先立って、ピザ窯を使っての焼き芋を行った。お芋が焼けるまでの待ち遠しい間、職員の薪割りも見学。この薪は乾燥させて次の次ぐらいに使う。
221104imo3.JPG
窯に火を入れてから焼き上がりまで2時間余り。「ホカホカ」で「あちちのち」の焼き芋は大好評。ピザ窯で焼くのは初めてだったが、うまくいって良かった。
221104hatake.JPG
そのお芋畑は、次の野菜作りに向けて、まずは職員で畝作り。
221104densha.JPG
フラフープを使って電車ごっこをしているのは、年少と満3歳児の混成チーム。踏切の遮断機も登場。
221104soji.JPG
金曜日の午後の片付けは大掃除。満3歳M組では、無垢の床の雑巾掛けを、滑ったり横転したりしながらやっていた。


posted by Kaede at 17:42 | りじちょうのきまぐれ保育日誌
Powered by さくらのブログ