年長の米作りもいよいよ大詰め。2クラスが集まり、籾すりを終えた玄米を精米機にかけて白米にした。最後に計量すると、目標の1kgを上回る1.1kgの収穫があり、はかりの針を見ていた子どもたちも大喜び。食べるのは明後日の収穫祭で。
12月1日から一日1枚めくってクリスマスを待つアドベントカレンダーが各クラスにあるが、めくるところが24ヶ所しかないから28人いる年長A組では一人ずつめくると足りない。するとRちゃんが25から28まである「追加版」のカレンダーを作った。めくる子をじゃんけんで決めるぐらいの知恵しか出なかった大人も脱帽。すばらしい!