2016年12月16日
引き継がれる体験
冷え込んだ朝、園庭では久しぶりにたき火が焚かれ、その上に拾ってきたクリを置いて焼いた。「子どもには『日月火水木金土』の体験が必要だ」と言った人もいる。中でも近年見ることすら少なくなったのは火だろう。
年中、年長の4クラスが田んぼの回りに集まり、田んぼの「引き継ぎ会」を行った。米を取った残りの稲ワラを切って田んぼに撒いたあとは、年長から「よろしくお願いします」と声が上がった。年中児に「何と答えようか?」と聞くと「がんばります」との返事。これで田んぼは春まで長い冬休みに入る。
posted by Kaede at 18:28
| りじちょうのきまぐれ保育日誌