かえで幼稚園の子どもたちは自然に囲まれた中で頭と体と心をフルに使って遊びを創り続けています。(広島県廿日市市:宮島を見下ろす高台の幼稚園)

2024年06月03日

隕石

240603stone2.JPG
全園児で園庭の一斉石拾いを行った。先週の予定が雨で延期になったもの。10分あまりだが、ほとんど埋まって見えないような石なども、子どもの目で見つけて掘り出した。これで直ちに安全性が高くなるわけではないが、自分の足元に関心を持つことにはつながるだろう。
240603stone.JPG
大きい石を見ると、子どもたちはなぜか「隕石だ」と言う。本日最大級の「隕石」を掘り出し、水道で洗ったS君。家に持ち帰って飾っておくそうだ。
240603somen.JPG
年長は今週末の親子行事で「そうめん流し」を予定している。コロナ以来中止し5年ぶりとなるので、今日は職員だけでリハーサル。暑さも手伝って、実にいい喉ごしだった。本番にご期待あれ。
posted by Kaede at 22:57 | りじちょうのきまぐれ保育日誌
Powered by さくらのブログ