かえで幼稚園の子どもたちは自然に囲まれた中で頭と体と心をフルに使って遊びを創り続けています。(広島県廿日市市:宮島を見下ろす高台の幼稚園)

2024年05月31日

七不思議

240531apple.JPG
「A君、そのリンゴどうするの?」「ジャガイモ(昨日収穫)といっしょに美味しいものを作るんよ」
240531ryori.JPG
その調理用具を巡っての幼稚園あるある。「ぼくが持っていくー!」「いやー、ぼくが!」
240531koma.JPG
今日、コマの5回連続回しに成功したA君の投げ方。これが一番成功率が高いとか。名付けて「天橋立投げ」
240531kataduke.JPG
「片づけだよ−」と声をかけてもなかなか片づけようとしないのに、一定の時間が過ぎると急にみんなが怒濤のように片づけ始める。幼稚園の七不思議。
240531janken.JPG
金曜日は大そうじの日だが、雨なので年長A組はこもれびホールの雑巾がけをしてくれた。雑巾同士が出会うと、なぜかジャンケンをする。勝っても負けても何も起こらないのだけれど。幼稚園七不思議の1つ。

※9月からスタートする満3歳児クラスの受付を本日から開始しました。1日目でほぼ定員に達しましたが、まだ若干の受付枠がありますので、ご希望の方は早めにお越しください。
posted by Kaede at 17:37 | りじちょうのきまぐれ保育日誌
2024年05月30日

寝る子は育つ

240530tamago.JPG
学年毎の遠足で、一番遠くに行くのが年中。バスで「自然観察の森」まで出かける。森の職員や自然保育アドバイザーK氏のガイドでたくさんの生き物と触れ合った。木の枝に産んだモリアオガエルの卵に「触ってみたい人」「ハーイ!」と、子どもたちは何にでも興味津々(でも、私はお留守番なので職員撮影)
240530sn.JPG
池の中を観察し、イモリを捕まえ、モリアオガエルに触らせてもらい…。湖畔でお弁当を食べた後、最後にはアオダイショウまで登場してくれた。(職員撮影)
240530potato.JPG
一方、園庭の畑では年少児たちがジャガイモの収穫。小さいけれどたくさんのお芋が掘れた。これで畑からは一旦全ての作物がなくなったので、次はサツマイモの苗植えだ。
240530sleep.JPG
大満足で帰ってきた年中児を心地良い睡魔が襲う。クラスに向かっていた足が次第に止まったと思ったら…。明らかに立ったまま寝てるよね。
240530dango.JPG
いいおだんごができたら、なんだか寝っ転がりたくなっちゃった。
posted by Kaede at 00:00 | りじちょうのきまぐれ保育日誌
2024年05月29日

多彩

240529sokai.jpg
父母の会総会が園外の会場で開かれた。総会に続いて保護者の同好会の宣伝があったが、数もとても増えているので、演奏あり、スライドでの活動紹介ありの多彩な内容だった。(職員撮影)
240529tanbo.JPG
水は入ったが、苗の生育待ちで田植えがまだの田んぼでは、早くもたくさんのオタマジャクシが泳いでいる。生物部員が大集合して、まるで夜店の金魚すくいみたい。
240529kaedekko.JPG
未就園児親子の「かえでっこくらぶ」では、今日もかえでの森に出かけ、ナナフシなどを見つけて盛り上がった。7組中3組は父子での参加。お父さんの役割が「お手伝い」から「主役」に変わってきてることを感じる。
240529pine.JPG
かえでの森で遊びはじめて40年。当初はほぼ松林だったが、松はどんどん枯れてすっかり広葉樹林になった。写真は残ったものの中で最大級の松。「陸前高田の一本松」のような威厳と寂しさをちょっと感じる。
240529hotspring.JPG
足湯だよー。
posted by Kaede at 09:12 | りじちょうのきまぐれ保育日誌
2024年05月28日

240528camvas.JPG
雨の一日は室内で楽しもう。紙も手も、腕も顔も…全身で表現して。
240528nenchu.JPG
お寿司作りが盛んになっていた年中H組では、急に段ボールでの大物作りが始まった。これはいかにもお店屋さん風だから、お寿司屋さんかな。
240528sagyo.JPG
雨水がスムーズに流れるように園庭の隅を掘っていたら「やってあげる!」と年長のA君。頼みもしないのに進んでやってくれるのが子どもたちの長所。これですぐ飽きなければ最高なのだけれど「もういい」だって。
240528koma.JPG
先生と一緒に投げたんだけど、回ればやっぱり嬉しい。
240528onion.JPG
新園舎の軒下に吊されたタマネギ。高温で傷む前にどんどん使おう、ということで、最近いろいろなクラスでタマネギ料理が振る舞われる。おかげでタマネギ好きも増えている。
posted by Kaede at 21:21 | りじちょうのきまぐれ保育日誌
2024年05月27日

頒布会

240524kabuto.JPG
ご近所の方からカブトムシの幼虫を大量にいただいた。そこで自宅に連れ帰りたい人に譲ることにしたら、ケースを手にたくさんの希望者がやってきた。縁側で対応する職員はまるで夜店の人みたいだ。(写真は24日撮影)
240527seesaw.JPG
かえで幼稚園にはシーソーはない。でもないものは作ればいい。

※(おしらせ)9月以降に入園する満3歳児の受付が、31日(金)から始まります。
posted by Kaede at 17:35 | りじちょうのきまぐれ保育日誌
Powered by さくらのブログ