かえで幼稚園の子どもたちは自然に囲まれた中で頭と体と心をフルに使って遊びを創り続けています。(広島県廿日市市:宮島を見下ろす高台の幼稚園)

2023年12月22日

終業

231222yane.JPG
朝の園庭には今シーズン初めての雪が積もっていた。とは言えほんのうっすらなので、遊べるほどではない。遊具屋根登りの雪をかき集めて小さな雪玉を作れるのも、朝早くやってきた子たち限定。
231222chorous.JPG
2学期の終業式は、クリスマス会を兼ねている。スタートの職員コーラスは、副園長が発音指導をした英語の歌詞で。意味は分からないだろうけれど、特別の雰囲気を何となく感じとったようだ。
231222santa.JPG
職員の劇の後には、今年もサンタさんがやって来てくれて、ステキなメッセージとプレゼントとして、今とても流行っているバスケットボールのゴールを届けてくれた。さあ、3学期も遊ぶぞ!
231222nenchu.JPG
年中H組には、「そうさくらんど」の感想のお手紙がたくさん届いた。差出人は園庭のダンゴムシ、どんぐり、かえでの森の住人、部屋のストーブ、ポケモンなど子どもたちの身近な存在ばかり。実はある保護者のアイデアに賛同した人たちからの素晴らしいプレゼント。リアルより「うそごと」の方が子どもの心に響く。子どもたちも宝物のように大事にしている。
231222yane2.JPG
放課後、職員は傷みが進んでいる遊具「屋根登り」の建て替えに向けて、解体作業を進めた。計画はかなり以前からあったが、やっと着工にこぎつけた。なるべく早く新しい姿を披露したい。
posted by Kaede at 23:08 | りじちょうのきまぐれ保育日誌
2023年12月21日

落ち葉

231221densha.JPG
昨日紹介した満3歳児M組のトンネルは、電車に変身して部屋中を走り回っている。「乗り降りは下から」がマナー。
231221mori.JPG
年少T組とかえでの森の下まで遊びに行った。新しいふかふかの落ち葉がたくさん積もっていて、歩いても、走っても、転んでも気持ちがいい。1年で最も美しい季節だ。(あくまでも個人的感想です)
231221pocket.JPG
そして森から帰るときは、ポケットはおみやげでパンパン。
231221karuta.JPG
年長T組では、保育参加のお父さんも交えて「かえで幼稚園カルタ」を楽しんでいた。何しろ慣れているから子どもたちは早い。そして最後の一枚は公平にジャンケンで決める。
231221back.JPG
友だちとケンカしたのでクラスで食べたくない、と職員室にやって来た年少のH君。担任の机でお弁当をペロリと平らげると、何事もなかったように駆け足でクラスに帰って行った。背中に英語で「仲間になろうぜ」と書いてあるんだからね。
posted by Kaede at 18:36 | りじちょうのきまぐれ保育日誌
2023年12月20日

動機

231220dance1.JPG
今月で退園し、オーストラリアに帰る年長T君のおわかれ会は、本人の希望により「ダンスパーティー」を行うことになった。暗くされたこもれびホールには、年長だけでなく、年少、満3歳児などが結集。音楽がかかり、ディスコボールが回り始めると、みんなの体が自然に動き始めた。
231220dance2.JPG
ところが、本人のT君は開催が近づくにつれて緊張が増したらしく、ホールの隅に座って踊ろうとしない。担任が声をかけ、長い竹を使って、ディスコボールを回す役をしてもらったところ、大いに乗ってきて、会場にキラキラを届け続けた。
231220dance3.JPG
オブザーバー参加した年少だが、すっかり魅了されたらしく、お弁当の後も音楽をかけてもらって、ダンスパーディーPartIIを楽しんだ。年長が作ったDJの装置も大活躍。
231220mitsuba.JPG
満3歳児M組の部屋には、大きな段ボールで作ったトンネルが現れた。「そうさくらんど」での大きい子たちのクラスの展示に、明らかに影響されている。
231220shii.JPG
年長A組では、シイの実をペンチでむく作業がコツコツと行われていた。「これ、何にするの?」「しらなーい!みんながやってるから」なるほど。遊びの動機なんて何でもいいんだ。そして少し関わった私も、しばらくハマってしまった。
posted by Kaede at 22:06 | りじちょうのきまぐれ保育日誌
2023年12月19日

引き継ぎ

231219aparagi.JPG
コロナの影響で実質的に消滅していた、自作の三線(さんしん)での合奏を楽しむ保護者のグループだが、メンバーも次第に増え、見事復活!今日は年長限定の特別ライブを挙行。この盛り上がりなら、本格ライブもいけそう。
231219tanbo.JPG
年中、年長全員が田んぼの回りに集まり、まずは肥料用に切ったワラを撒いた。これで年長の作業は完全に終わり。年長からの「がんばってね」のメッセージに、年中児が「ハーイ!」と元気よく答えて引き継ぎは完了。田んぼはしばらく冬休みに入る。
231219kaedekko.JPG
未就園児親子の「かえでっこくらぶ」。今日は寒い中かえでの森探検に出かけた。森のテーブルではヒサカキの実を使って指でお絵描き。インクのような味のある藍色が出る。
231219nencho.JPG
年長A組の部屋。「そうさくらんど」に展示した大きな作品はあらかた分けて持ち帰ったはずなのに、新たな大型作品が登場している。さながら「そうさくらんどPartII」
231219donguri.JPG
満3歳児のかくれんぼ。「もういいかい」というオニのすぐ後ろで「もういいよ」…。本当にそこでいいの?
posted by Kaede at 17:23 | りじちょうのきまぐれ保育日誌
2023年12月18日

道程

231218agri.JPG
農業の人
231218tunnel.JPG
お気に入りの場所
231218road.JPG
僕の前に道はない 僕の後ろに道は出来る
posted by Kaede at 16:00 | りじちょうのきまぐれ保育日誌
Powered by さくらのブログ