年長は今日が1学期最後のプール。もぐれる子は水中カメラで記念撮影。ただ、今年の年長はもぐれる子がやや少ない気がする。もしかしたら年少の時、コロナでプールがなかったことが影響しているのかもしれない。
今日はローテーションでプールがなかった年少T組だが、あまりの暑さに園庭で人工雨を浴びた。生き物は水がなくては育たない。
収穫を間近に控えていた、年長A組のトウモロコシが何本か、きれいに食べられていた。休み中にたぶんカラスにやられたようだ。がっかりした担任は網をかぶせ、頭に来た子どもたちは大きな案山子(かかし)を設置した。
年長T組のK君。年中の時、七夕の短冊に「エアコンをつけてください」と書いたら実現した。そこで年長でも同じことを書いたら、またまた実現し、今日から運転可能に。初のリモコンのボタンは、やはりK君にを押してもらうしかない。