年長2クラスはバスで地元のJR宮島口駅に行き、七夕の笹を飾ってもらった。駅を利用する地元の人や観光客にお願いを下げてもらおうという恒例の行事。笹を固定した後は子どもたちが飾りをつけて準備OK。
駅長さんからおみやげもいただき、よろしくお願いして帰る。今は外国人観光客も少ないと思うが、英語の説明もつけておいた。
プール前の準備をする年長T組。今日の体操は空手風の動き。そして最後は礼で終わる。
年長のコマ回しは、まず連続5回成功させたら名前入りマイコマがもらえる。その後は広口瓶の蓋の上で回せたら「達人」に認定され、名前入りの蓋がもらえる。さらに瓶の王冠の中で回せたら「超人」に認定され、名前入りの蓋がもらえる。第1段階に長く挑戦していたWちゃんだが、最初のハードルを超えたら、何と2日間で超人まで上り詰めた。そりゃ万歳したいだろう。
続きを読む