かえで幼稚園の子どもたちは自然に囲まれた中で頭と体と心をフルに使って遊びを創り続けています。(広島県廿日市市:宮島を見下ろす高台の幼稚園)

2021年10月29日

再現

211029dakkoku1.JPG
今月は特に年長が忙しかった。運動会、合宿保育、稲刈り、陶芸教室…。そして今日は刈って干しておいた稲の脱穀作業を行った。千歯こぎという蔵出しの道具を使い、一握りずつの稲束を通す。はずれた米粒が飛散しないように張ったシートの回りには、物珍しさに誘われた見物人が集まった。
211029dakkoku2.JPG
この作業をすると米の一粒一粒がいとおしいような気になる。脱穀が一通り終わったら、散らかったワラと米粒をより分けるが、この4人は最後の一粒まで徹底的に分けてくれた。
211029act.JPG
昨日の誕生会で職員と年長の誕生児がおいもの劇を演じたが、それを羨ましそうに見ていた他の年長児たちが、午後、こもれびホールで劇の再演を行った。簡単なストーリーではあるが、大道具、小道具の出し入れまで全て覚えて再現していた。
211029cat.JPG
「新聞紙を詰めて作ったネコだぞ−。乗ることもできるぞ−。立派なヒゲもあるぞ−」年少H組のウッドデッキにて。
posted by Kaede at 18:01 | りじちょうのきまぐれ保育日誌
2021年10月28日

秋満喫

211028fuyodo.JPG
サツマイモの後も何か育てたいと、年中児たちは園庭の隅にある腐葉土製作場の肥えた土をPETボトルに詰めた。大根を作るのだそうだ。へー。お手並み拝見だね。
211028sumire.JPG
かえでの森の「大きい森」に出かける機会が増えてきた。今日は年少S組がお出かけ。お話広場で歌を歌っていた、未就園児「かえでっこくらぶ」の親子に見送られて「行ってきまーす」。ちょっとお兄さん、お姉さんになった気分。
211028tanjo.JPG
午後、10月生まれの誕生会が開かれた。出し物は絵本を題材にしたサツマイモのお話。最後は年長の誕生児にも出てもらい、おいもと子どもたちが、ツルに見立てたロープで綱引き。
211028crown.JPG
本物のいもづるは、輪にして干しておくとリースの土台になる。冠にもなる。
posted by Kaede at 16:47 | りじちょうのきまぐれ保育日誌
2021年10月27日

ワイルド

211027bento.JPG
先週のT組に続き、年長A組の陶芸教室。今日は先週よりも暖かく、風もなく、教室が終わった後、目の前の山を見ながらのお弁当タイムも快適。
211027rock.JPG
そして、Y氏親子が重機なども使ってアトリエの向かいの土地に作られた「公園」へ。公園と言ってもこんな大岩にもよじ登れるワイルドな広場。
211027question.JPG
帰る前、「Yさん親子に質問がある人?」と声をかけると「粘土はどうやって作るんですか?」「作っているところから買ってきます」などの問答の後、「どうやって(陶芸の)技を学んだんですか?」という質問が出た。これにはしばし沈黙の後「どうやったらいいものができるかって考え続けたからかな」と娘のAさん。
211027himetsuru.JPG
年中Yちゃんが手にしている小さな花束。ヒメツルソバかな?
posted by Kaede at 22:10 | りじちょうのきまぐれ保育日誌
2021年10月26日

育ての心

211026imo.JPG
園庭の畑で年少2クラスがサツマイモ掘りをした。一クラスの守備範囲は少しだけだが、今年移転した新しい畑ということもあってか収穫は上々。大きなイモがゴロゴロ出てきて子どもたちも大興奮。
211026picnic.JPG
満三歳M組。遠足にも備え、今日のお弁当は大きなシートを敷いた木陰で食べることにした。クラスから30mぐらいの所なのだが、リュックを担いだ子たちは「ピクニック、ピクニック」と大喜び。
211026kaedekko.JPG
人数を1日5組に絞って行っている、未就園児の親子クラス「かえでっこくらぶ」。今日は前回拾ったドングリで作った楽器を持って、大きい森のおはなし広場まで出かけた。丸太に座ってドングリの歌などを歌い、またまたドングリを拾ったりした。緑は心を豊かにしてくれる。
211026janken.JPG
なわとびをしたい満三歳児を見守る年中Rちゃん。「勝った人から跳ぶよ。負けた人はこっちで待っていてね」と、細やかでやさしく、体を使ってリードしている。倉橋惣三の本『育ての心』が頭をよぎるような対応。職員じゃない保育者もたくさんいる。

posted by Kaede at 18:56 | りじちょうのきまぐれ保育日誌
2021年10月22日

大サービス

211022rellay.JPG
中止していた未就園児の園庭開放もはじまり、一段とにぎやかな園庭で、人の中を縫うように年長児がリレーごっこをしている。でもぶつかったりはしない。
211022plane.JPG
思い思いの紙飛行機を作った年少H組。みんなで揃ってテイクオフ!
211022hair.JPG

年中T組の美容院。お客さんは保育参加で来られたお母さん。カット係、シャンプー係、お話相手係、笑わせ係など、一人のお客さんに8人がかりの大サービス。
211022name.JPG
名札を見せ合う満3歳児。「私の名前は、ここに●●ちゃんって書いてあるんだよ」「私も△△ちゃんって書いてあるよ」
posted by Kaede at 15:17 | りじちょうのきまぐれ保育日誌
Powered by さくらのブログ