創立40周年記念で作成していた「かえで幼稚園カルタ」が遂にできあがり、第1陣の製品が幼稚園に届いた。厚い紙をカットするのが機械ではうまくいかず、結局手作業で切っていったとのことで、数は限られているが、とりあえず年長の部屋に持ち込んだ。子どもたちの注目度も最高。早速カルタ大会が開かれた。
今年度も残るところ少し。なわとびで二人跳びを見せてくれる年中児などを見ると、もう年長が近いことを感じる。技術的に何かができるからではない、こうして上手に共感できるところが、年中から一皮むけたことを感じささせるのだ。
卒園までにやりたいことを挙げていったら、とても時間が足りない年長児たち。今日は2クラス一緒に鬼ごっこやゲームを楽しんだ。園庭を縦横無尽に疾走する姿を見ていると、さすがに広い園庭も彼らにとっては少し狭くなったのかな、とも感じる。

広島市では、全国のトップを切って桜の開花宣言が出された。幼稚園の桜はまだまだ、と思っていたら、結構開花が近そうなつぼみも見られた。毎日見ておかなくては。