増築工事が続く中、年中H組の子たちが、大工さんたちに手紙を書いた。「まいにちおつかれさま」「きをつけてね」などのメッセージとたくさんの絵が描かれたカードを手に現場を訪れ、手を止めて集まってくれたおじさん、お兄さん、お姉さんたちに手渡した。大工さんからも「みんなもカゼをひかないでがんばってください」と言ってもらい、満足そうだった。何だか見えない糸がつながったような気持ちになった。
年長の籾すりもがんばっているが、Cちゃんたちが作っているのは、作業をがんばった子に贈るための「お米メダル」。中にはこれを励みにがんばる子もいるから、気持ちを形にすることも大切だ。ちなみに本人たちは作業にはあまり加わらず、もっぱらこちらに専念。