秋の大きな行事「そうさくらんど」が開かれた。例年行っているワークショップや特別展は中止したが、子どもの作品展示は例年どおりで、各クラスには力作が並んだ。時間を区切って入場していただいたが、年長など人気のクラスにはどうしてもかなりの人数が集中することとなった。幸い天候が温暖だったので、展示に影響がない窓を開け、風通しを確保しながら行った。
年少T組の紙のプール。体当たりで楽しんでいたのは年長の子や小学生たち。
暗幕が閉められた2階の廊下に並んだのは年長A組の子たちが一人1枚描いた等身大の自画像。素敵な服装や髪型を「パリコレみたい」と評する保護者もおられた。
保護者や卒園生の作品も少しだけ展示していただいた。子どもたちの目を釘付けにしたのは小学校5年生のF君が作ったアニメ。レゴなどで作った人形がユーモラスでスリリングな動きをする小品が4つ。3,000コマの写真で作った大力作。
大きな工作が目立ちがちだが、個性的な一人一人の絵も見逃せない。何を描いたという訳ではないが、ダイナミックで遊び心やリズムがあって、空間の使い方に無駄がない。こういう3歳児らしい作品は本当に素敵だ。
2020年11月21日
創作の集大成
posted by Kaede at 00:00
| りじちょうのきまぐれ保育日誌
2020年11月20日
本番前夜
「そうさくらんど2020」前日。各クラスでは子どもたちとともに最後の飾り付けが行われました。では、7クラスの様子を、見せすぎない程度にご紹介します。
「海辺の街」がテーマの年少T組。ネーミングにぴったりのカラフルな屋根のお家が素敵。
年少H組には大きな家が。どのクラスの子にも大人気でしっかり遊び込まれています。外にはずらりと並んだマイカー。
映画館がある年少S組。反対側に置かれたのはおびただしい数の工作の山。明日には宝の山に見えるでしょう。
見どころ駅が環状線になっているのは年中H組。中でも恐竜たちの大きな絵が目を引きます。
入ったとたん迫力満点なのは年中T組。「海に浮かぶジャングル」に隠れているさまざまな生き物を探してくださいね。
部屋中がゲームコーナーで、スタンプラリーもできる年長A組。でも並ぶときには「キープディスタンス」でお願いします。
虹が降りてきたような大屋根が目を引く年長T組。「みんなのいえ」の中は什器備品完備。外には花壇やサッカー場までありますよ。
そして預かり保育の「そよかぜくらぶ」からも、みんなで作って遊んでいる大型すごろくなどが、こもれびホールに展示されています。
さらに、今年は小規模ですが、保護者の皆さんの作品も、こもれびホールの一角でキラリと光っています。
「そうさくらんど2020」どうぞお楽しみに!
「海辺の街」がテーマの年少T組。ネーミングにぴったりのカラフルな屋根のお家が素敵。
年少H組には大きな家が。どのクラスの子にも大人気でしっかり遊び込まれています。外にはずらりと並んだマイカー。
映画館がある年少S組。反対側に置かれたのはおびただしい数の工作の山。明日には宝の山に見えるでしょう。
見どころ駅が環状線になっているのは年中H組。中でも恐竜たちの大きな絵が目を引きます。
入ったとたん迫力満点なのは年中T組。「海に浮かぶジャングル」に隠れているさまざまな生き物を探してくださいね。
部屋中がゲームコーナーで、スタンプラリーもできる年長A組。でも並ぶときには「キープディスタンス」でお願いします。
虹が降りてきたような大屋根が目を引く年長T組。「みんなのいえ」の中は什器備品完備。外には花壇やサッカー場までありますよ。
そして預かり保育の「そよかぜくらぶ」からも、みんなで作って遊んでいる大型すごろくなどが、こもれびホールに展示されています。
さらに、今年は小規模ですが、保護者の皆さんの作品も、こもれびホールの一角でキラリと光っています。
「そうさくらんど2020」どうぞお楽しみに!
posted by Kaede at 16:39
| りじちょうのきまぐれ保育日誌
2020年11月19日
仕上げ
「そうさくらんど」を2日後に控え、年長T組では「ウエルカムボード」を作ったが、文字を書いて乾かして並べてみると、あれ?少し足りないぞ。急いで書き足さなくちゃ。
半袖になる子もいるほどの暖かさ。新園舎の工事も順調に進み、屋根がほぼ出来上がったようだ。今晩から雨らしいので間に合ってよかった。工事もあと1か月となったが、来週足場が取れると完成に近い形がすっきりと見えるだろう。
posted by Kaede at 18:27
| りじちょうのきまぐれ保育日誌
2020年11月18日
見てもらう
年少S組の映画館は年長の子たちに大人気。よく来て遊んでいる。映画よりも食べ物の方に力が入っているので、たくさん買い込んでドリンクホルダーもついている席に座ると、もう食べるのが忙しくて映画どころではない。
みんなのどろだんごを飾る予定の年中T組。自慢の一品を仕上げようとどろだんご場に向かう。年中になると「見てもらうために作る」という意識も自然に強くなってくるようだ。
posted by Kaede at 17:58
| りじちょうのきまぐれ保育日誌
2020年11月17日
お迎え
部屋の入口に一人一人の手形で作ったボードの貼り付け作業を行っているのは年少H組。もの作りは続いているが、大きな節目である「そうさくらんど2020」を4日後に控え、お客様を迎えることも少しずつ意識しはじめている。
園庭の土山に生えているナンキンハゼがあまりにも赤すぎて、二輪車で駆け下りようとしている年中児たちの頬も赤く染まりそうだ。園庭でも紅葉の主役は日に日に代わっていく。
posted by Kaede at 18:32
| りじちょうのきまぐれ保育日誌