全園児がこもれびホールに集合し、卒園式の練習も兼ねた「子どもたちの卒園式」を行った。少し長い時間だったが、名前を呼ばれ、一人一人壇に上がって証書を受け取る年長児に、年中以下の子たちから最後まで拍手が送られた。年長児たちも、見られている環境での予行に、緊張も少し和らいだろうか。
かえでの森で、竹を割ってそうめん流しごっこに夢中になっていた年長児たちだが、本当にやりたかったのは「卵流し」らしい。念願叶って、「くろくろ」の卵を上流で割るとフライパンに見事到着。目玉焼きはみんなで分けて食べました。
そして年長児にとっては今日が最後のお弁当。ゆっくり味わって食べるんだ。最後を記念して作ったパンケーキのデザートもあるしね。
午後はかえでの森まで、これも最後の森遊びに出かける。それぞれが落ち葉をかかえ「卒園おめでとう!」のかけ声で一斉に投げ上げる遊びも盛り上がった。めでたいとは思っていないだろうけど。最後は「神様の木」に「さようなら」「ありがとう」と声をかけて帰った。
ヘンゼルとグレーテル? トムとジェリー?